用語 | 搬送 |
英訳 | Transportation |
定義 | 負傷や急病を発症した被災者を適切な時間内に適切な場所へ運ぶこと |
解説 |
搬送の際には、優先順位、搬送手段、搬送資機材、搬送方法、搬送場所のレイアウト、搬送人員などを考慮しなければならない。搬送先として、①現場から医療機関、②初療から病棟、③現地医療機関から後方医療機関、④被災地から被災地域外が挙げられる。陸路、空路、海路があり、時には消防、警察、海上自衛隊、海上保安庁など、他機関と連携して行う。 災害医療の3T(トリアージ(Triage)、治療(Treatment)、搬送(Transport)の重要な構成要素である(CSCATTT参照)。 |
事例 | |
参考文献(APA方式) |
・小原真理子、酒井明子監(2019):災害看護 心得ておきたい基本的な知識 改訂3版,南山堂. ・吉岡敏治他監訳(2007):MIMS 第2版 大事故災害への医療対応 現場活動と医療支援-イギリス発 世界標準-, 永井書店. |
最終編集日 | 2019/8/30 10:08 |
搬送
« Back to Glossary Index
« 災害看護学術用語へ戻る