用語 | 家庭内感染 |
英訳 | Familial infection |
定義 | 家庭内において家族等の同居者が新たに罹患すること |
解説 |
家族等の同居者が家庭外でウイルス等の微生物に感染し、家庭生活において同居者に感染をさせてしまう状態である。新型コロナウイルスの感染経路は、飛沫・接触感染である。家庭生活では、トイレ・バスなどの共有スペースの使用や食事を一緒にするなど飛沫・接触感染が発生しやすい。そのため、感染拡大をきたしやすい。家族に新型コロナウイルス感染症が発生した場合、同居の家族は全員濃厚接触者として検査を受ける。 厚生労働省や日本環境感染学会では、新型コロナウイルス感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項として8つのポイントをまとめている。 ①感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分ける。 ②感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方(一人が望ましい)にする。 ③できるだけ全員がマスクを使用する。 ④こまめに手洗いをする。 ⑤定期的に換気をする。 ⑥ドアの取っ手、ノブ、ベッドの柵など手で触れる共有部分を消毒する。 ⑦汚れたリネン、衣服を洗濯する。 ⑧ゴミは密閉して捨てる。 また、家族、同居している方も熱を測るなど、健康観察をし、不要不急の外出は避け、特に発熱や咳などの症状があるときには、職場や学校などに行かないようにすることを付け加えている。 |
事例 | |
参考文献(APA方式) |
厚生労働省 ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~ https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601721.pdf |
最終編集日 | 2025年1月1日 |
家庭内感染
« Back to Glossary Index
« 災害看護学術用語へ戻る