用語 | アクティブリスニング |
英訳 | Active Listening |
定義 | 被災者の正常なストレス反応の回復を促進するために用いる積極的傾聴法 |
解説 |
米国の臨床心理学者カール・ロジャース(Carl Ransom Rogers)が提唱した、来談者中心療法の主な技法である。デビット・ロモ(David L Romo)は、アクティブ・リスニングの基本として以下のことを述べている。 ・「聞き役」に徹する ・話の主導権をとらずに相手の、ぺースに委ねる ・話を途中で妨げない ・相槌を打ったり、質問を向ける ・善悪の判断や批評はしない ・相手の感情を理解し、共感する ・相手のニーズを読み取り、確認する ・安心させ、サポートする |
事例 | |
参考文献(APA方式) |
・デビット・ロモ(2011):ハンドブック 災害と心のケア(第2版), アスク・ヒューマン・ケア. ・兵庫県立大学:「命を守る知識と技術の情報館」 こころのケア編 http://cnas.web.fc2.com/group_psyc/manual/index.html(2025/01/01検索) ・南裕子、山本あいこ編(2007):災害看護学習テキスト概論編,日本看護協会出版会. |
最終編集日 | 2025/1/1 |
アクティブリスニング
« Back to Glossary Index
« 災害看護学術用語へ戻る