【4月1日募集開始】災害看護教育活動委員会企画セミナー 令和6年能登半島地震災害看護プロジェクト共同開催
能登半島地震スタディツアー 第2弾 開催のご案内

本スタディツアーの募集は終了しました。

 災害看護教育活動委員会では、令和6年能登半島地震災害看護プロジェクトと連携し、 昨年8月に珠洲市においてスタディツアーを企画しました。今回、第2弾として5月24日(土)に開催することが決定いたしました。
 災害発⽣直後の珠洲市総合病院の対応や珠洲市復興 の現状、さらには産業の視点から「塩田再生プロジェクト」についてなど、未来のまちづくりについて現地のスペシャリストからお話を聞きながら災害看護の役割について改めてみなさんと共に考えたいと思います。
 参加を希望される方は、下記のURLまたはちらしのQRコードよりアクセスし、参加登録と参加費の支払いをお願いいたします。皆様の参加をお待ちしております。
https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/JSDN

[日 時]2025年5月24日(土) 6:00金沢駅集合 18:00金沢駅解散
[場 所]石川県珠洲市
[参加費]会員:10,000円 非会員:12,000 円(昼食代込み)
[定 員]25名(先着)
[申込受付期間] 2025年4月1日(火)~4月15日(火)

※金沢駅までの往復交通費は実費となります。昼食代を別に支払うことはできませんのでご留意ください。行程の詳細は、ちらしをご参照ください。現地の道路状況により変更の可能性がございます。金沢駅からの復路のチケット等は時間に余裕を持ってご準備ください。振り込まれた参加費は、いかなる理由がありましても返却できませんので、予めご了承ください。参加者の皆様にはこの点をご理解いただき、ご注意いただけますようお願い申し上げます。
◆参加登録に関するお問い合わせ:g034jsdn-seminar@ml.gakkai.ne.jp

R7JSDNスタディツアーチラシ最終版